2022/05/13 16:47

刺激を受けている。[アートが日常にある暮し:其の一]

何年か前から絵画や掛け軸を取り扱っている。民藝などの古道具を扱いだしてから取り扱いなど取り扱いたいなと思っていた。だけど売り方がわからなければビジネスにおいての作品の良し悪しもわからず(作品の好き嫌...

2022/05/12 18:48

仕入れでバタバタ

ここ数日は古道具の仕入れでバタバタしてました。朝早くでて、帰ってくるのは夕方になります。古道具の仕入れが続くとどうしてもリズムが狂ってしまいます。日課となっている朝の運動も外で、海をみながらやるの...

2022/05/10 19:41

出来たものから順に(サンプルのサンプルつくり:其の三)

1/4で製図したパターンを実際に布でつくっている。それは実用性のないものなので絵具で模様をつけたり切りっぱなしにして手で縫い付けてたりして自由につくってるのだけど、それをなぜか友美さん(妻)がとても気に...

2022/05/09 11:40

スカート(サンプルのサンプルつくり:其の二)

新作のスカートを作りたくてスタンダードのスカートの形をとりあえずつくってみている。本当は今回のALGOで新作を発表したかったんだけど自分で穿かないのもあって面白いアイデアがでてこなかった。1/4で製図する...

2022/05/09 11:32

1/4スケール(サンプルのサンプルつくり:其の一)

去年から新しい形の衣服をつくる時はアイデアが浮かぶと1/4スケールで形にしてみてから衣服のパターンをおこすようにしている。それまでは二度手間だと思いワザワザそれをすることはなかったのだけど1/4だし狭い...

2022/04/28 15:59

雉と白鳥

3日ほど前、家の前を散歩していたら雉が横切った。最初、草むらから小さい雉が出てきて、あっという間に海沿いの田圃から反対車線の森の中へ消えていった。その後直ぐに大きな雉が海沿いの田圃から出てきた。小さ...

2022/04/27 15:22

自由裁量 [BLOGについて:其の三]

衣服をつくることについて。特に自分の手でつくるものは「ファッション」はもちろん「アパレル」という枠組みから抜け出したものを如何につくれるようになるかに思考がシフトしている。自分でつくっててもワクワ...

2022/04/26 16:07

ここに記しておます。 [BLOGについて:其の二]

一週間に1回や、3日に1回の更新だったら逆に書かなくなるということをここ数年の傾向でわかってきたので、とりあえず1年間で300回更新するように目標を立てた。仕入れの時や休みの日以外は 書いていければと思う...

2022/04/25 15:17

BLOG [BLOGについて:其の一]

今までTwitterやFacebook、Instaのアカウントも3つぐらい取得して店の近況などを報告していたのだけど今年の6月11日でtakuroh shirafujiのアカウントをなくして10月22日でSALONのも含めた全てのアカウントを終了...

2022/04/25 15:16

古九谷様式と京焼[色絵のこと:其の三]

石川県山中町にある九谷窯が17世紀後半に肥前系(伊万里)の技術で磁器を主に生産した。1639年(寛永16年)加賀藩により独立した大聖寺藩の保護下によって開窯。。しかし古九谷様式と言われる青手などは肥前で造られ...

2022/04/22 15:06

有田から[色絵のこと:其の二]

日本で色絵が始まったのは1647年で、有田から始まったと言われている。17世紀前半に中国の「八種画譜」がもたらされて、人物図や山水図が描かれるようになった。元禄時代(1688-170 4年)に 染付素地に赤で塗り金で...

2022/04/21 16:10

発祥[色絵のこと:其の一]

色絵とは様々な色を使い陶磁器に人間の手で絵を描くこと。ざっくばらんにいうとそういうことで、その色絵の話をしようと思う。色絵は中国で、元時代に赤絵という技法が磁州窯を中心とした窯場で生まれ、次の明時...

2022/04/20 16:08

とても馴染んでいた。[アッコちゃん夫婦に会いにいく:其の三]

結婚する前のアッコちゃんの住まいには友美さんと御飯を食べに一度行ったことがある。ユウスケさんと結婚して、今の住まいに移ったみたい。この貸家はユウスケさんが一人の時に借りていて特に手付かずの場所だっ...

2022/04/19 16:03

生活[アッコちゃん夫婦に会いにいく:其の二]

アッコちゃんと最初に出合ったのはルヴァン信州上田店で最初に展示をした時で、去年までアッコちゃんはルヴァンのスタッフだった。自分がつくった服を気に入ってくれて、それから定期的に肉質の手紙が届くように...

2022/04/18 15:48

満面の笑顔[アッコちゃん夫婦に会いにいく:其の一]

群馬県から能登に帰る時、回り道をして長野県佐久市による。そこにはユウスケさんとあっこちゃんの夫婦が住んでいる。とてもも素敵な夫婦で、数少ない親友と呼べる夫婦なのけど世の中にコロナが流行してから会う...